2025.03.06 広告掲載事例
浦和駅・大宮駅 構内ポスター 掲載事例|「きこえ」に関する啓発広告
埼玉県で「きこえ」に関する啓発を推進する駅ポスター掲出事例
掲載デザイン(B1サイズ)
浦和駅・大宮駅の広告掲載事例「日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会埼玉県地方部会・埼玉県耳鼻咽喉科医会」様をご紹介いたします。
日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会埼玉県地方部会・埼玉県耳鼻咽喉科医会は、「きこえ」に関する健康意識向上を目的とした耳鼻咽喉科月間の啓発ポスターを、JR大宮駅とJR浦和駅に掲載しました。本取り組みは、難聴の理解を深め、早期発見と予防を促進することを目指しています。
掲載駅:JR東日本 浦和駅・大宮駅
掲載場所:駅構内
広告サイズ:B1サイズ
掲載期間:2025年2月17日~2025年3月2日(各駅2週間掲載)
ポスター内容:
「きこえ」ることで認知症を予防する取り組みや難聴の仕組みを紹介。2025年3月2日(日)には「耳の日」に合わせた講演会や無料相談会の実施案内が盛り込まれています。会場は埼玉県県民健康センターで、専門医による個別相談や、人工内耳・補聴器利用者の体験談も予定されています。
日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会埼玉県地方部会・埼玉県耳鼻咽喉科医会について:
埼玉県内の耳や鼻、喉の病気を専門とする医師たちの団体です。県内の耳鼻咽喉科医療機関の情報提供や、休日診療の案内などを行い、地域の皆様に役立つ情報を提供しています。また、耳や鼻、喉の病気に関する知識を広めるため、YouTubeチャンネルで市民向けの講座を配信しており、活動を通じて、埼玉県内の皆様の健康維持と向上に努めています。
ウェブサイト:https://saijibi.com/
▶ JR東日本 浦和駅 駅ポスター広告
▶ JR東日本 大宮駅 駅ポスター広告
▶ 駅広告への出稿について相談してみる(資料請求・ご相談は無料です)
駅広告に詳しい営業担当が広告商品のご案内をいたします。駅構内に広告出稿をお考えでしたらお気軽にご相談ください。